Roland Pangrati

ローランド パングラティ

Roland Pangrati  ローランド・パングラティ  プロフィール

 

ビジュアル・アーティスト、ローランド・パングラティ(1974年ルーマニア、ガラティ生まれ)は、1999年にブカレスト国立芸術大学(装飾芸術デザイン学部)を卒業。
様々なテクニックやクリエイティブな方向性を数年間試した後、プロのデザインを追求する活動を20年間続けた後、ローランド・パングラティは、自身の大きな情熱である絵画に戻ることを決意した。2018年の日本への旅は、彼に伝統的な日本美術のテーマと作法に近づくきっかけとなった。日出ずる国で数ヶ月を過ごし、日本画の技法を学んだ。伝統技法の美的原則を理解し、応用するための指導を受けた。この正真正銘の見習い期間を経て、彼はこの教育を創造的に活用し、個人的な経験と実験、現代性、空間的・時間的なランドマークを超越したテーマを特徴とする独自のスタイルを構築することを決意した。

 

ルーマニアに戻った彼は、日本で制作を始めた「Rocks」シリーズを継続し、より大きな表面で実験を始め、自然からインスピレーションを得た作品-「Waterfall」diptichのような黒と白、光と影のゲームや、日本の俳句伝説や詩から影響を受けたアズライト(藍銅鉱/らんどうこう)、金、銀を使った作品(「ReSonance」)-を制作した。

普遍的なテーマから出発し、日本画の技法を尊重しながら、日本美術の美的ルールを自由に解釈し、より普遍的なインスピレーションの源を求め、独自の芸術的ビジョンを構築している。ポストモダニズムと伝統的な日本画の架け橋となる彼の研究は、自然の対照的な側面だけでなく、自然環境の制限、砂漠化、地球温暖化といった人間の強い影響にも関連している。

 

「”Rocks “シリーズでは、石の本質を追求し、必ずしも特定の岩場を再現したいとは思っていない。インスピレーションの源が自然の中にあったとしても、物質的なものを表現するのではなく、抽象化することを意図している。私の努力は、日本画の技法を現代的な表現に取り入れた、自由で流麗なスタイルを形成することであり、本質的で根源的な美しさを持つ世界を探求することである。私は多感覚的で共感覚的な宇宙を創り出そうとしている。」と作家は明かす。

 

「ここ」と「そこ」の境界を拒絶し、水、地面、天体など、時空を超越した視覚的要素を制約なしに選択することは、存在論的な瞑想への誘いであるが、鑑賞者には立ち止まり、美的鑑賞のみを体験する選択肢を残している。

 

個展
2023年4月29日~5月19日 – 「ハイライト」、マリア・フィロティ劇場、ブライラ

2021〜2022年 – 在ルーマニア日本国大使館後援、ルーマニア・日本二国間関係樹立100周年記念「月は同じ色に輝く」巡回展プロジェクト
2022年6月9日〜6月19日 – 「月は同じ輝きを放つ」、ルーマニア農民国立博物館、ブカレスト、IRINA NICOLAU展示室
2022年6月1日~6月5日 -「月はまた昇る」、日本パビリオン、ブックフェスト2022特別招待国、ブカレスト、Romexpo, B2
2022年4月30日~5月27日 – 「The Moon Glows the Same」、トランシルヴァニア大学ブラショフ多文化センター
2022年5月14日 – 「月は同じ色に輝く」、ヨーロピアン・ナイト・オブ・ミュージアム、トランシルヴァニア大学ブラショフ多文化センター
2022年2月2日~3月22日 – 「月は同じ色に輝く」、 スチャヴァ、ブコヴィナ国立博物館
2021年12月8日~2022年1月31日 – 「The Moon Glows the Same」 、イアシ市文化宮殿美術館

2021 – 「エクレクティック・フュージョン」、ギャラリー10、サンモリッツ、スイス;
2021 – 「ロックス」、ギャラリーフローレゾン、東京
2021 – 「スターダスト」、ニコライ・マントゥ・アート・ギャラリー、ガラティ
2021 – 「トリロジー」、アートギャラリーブライラ
2020 – 「リフレクション」、ギャラリー・フローレゾン、東京
2020 – 「ReConnect」、ニコライ・マントゥ・アート・ギャラリー、ガラティ
2019 – 「ReSonance」、ヨーロピアン・ナイト・オブ・ミュージアム
2019 – 「ReSonance」、ニコライ・マントゥ・アート・ギャラリー、ガラティ
2011 – 「Inexistent Knight」、メトロポリス・センター、ブカレスト
2009 – 彫刻「カリアティッド」、ル・ガガ・クラブ、ブカレスト、ルーマニア    
2008 – 彫刻「Giants」、レオン・センター、クルージュ・ナポカ、ルーマニア     
2001 -「Renascence Experience」、国立芸術大学、ブカレスト、ルーマニア

 

グループ展

2023年9月18日~9月28日 – 「現代の風景」、視覚芸術センター、ブカレスト
2023年5月12日~6月18日 – 「BIPキシナウ」、国際絵画ビエンナーレ、モルダビア国立美術館、キシナウ
2022年12月10日~2023年4月10日 – 「冬の展覧会」、サロン・アトリオ-スブレッタ・ホテルハウス、サンモリッツ、スイス
2022年12月16日~2023年2月5日 – 「レゾナンス」、ギャルリー10、サンモリッツ、スイス
2022 – 国立アート・ビエナル・カミル・レス、ビジュアルアート美術館、ガラティ
2021 – 「S.N.A.C」、SENATギャラリー、ブカレスト
2021 – ブルー・ビエンナーレ、第2回国際ビジュアルアート・ビエナル、ブラショフ
2021 – アーティスト・サロン、ニコライ・マントゥ・ギャラリー、ガラティ
2020 – ブカレスト芸術サロン、ビジュアル・アート・センター、ブカレスト
2020 – ゲオルゲ・ペトラスク芸術ビナーレ、ブザウ
2020 – Binnale of Arts Camil Ressu(ガラティ);Salons of Moldavia(バカウ・キシナウ
2020 – 芸術家サロン、ニコライ・マントゥ・ギャラリー、ガラティ
2019 – 色彩のドナウのワルツ、ヴィジュアル・アート・ミュージアム、ガラティ – プレーンエアー・ペインティング・コンテスト;
2019 – サロン・オブ・アーティスト、ニコライ・マントゥ・ギャラリー、ガラティ
2019 – サロン・オブ・モルダヴィア、バカウ=キシナウ
2018 – サロン・オブ・モルダヴィア、バカウ=キシナウ
2018 – サロン・オブ・アーティスト、ガレリア・ニコライ・マントゥ、ガラティ
1998 – アートフェア、ビジュアルアート美術館、ガラティ

 

パブリックアート

2021 – 「ロックスター」、インスタレーション、金属、イノックス、自然石、600×1200 cm、ルーマニア、ガラティ
2021 – 「フェニックス」、彫刻、金属、イノックス、300 x 600 cm、ガラティ、ルーマニア
2020 – 「Make it Blue」、 デジタルプリント、Inelul de Rocada、ガラティ、ルーマニア  
2013 – 「Ruts and Burgeons」、zgraffito、1700 x 12 000 cm、ビバ・パーク、ガラティ、ルーマニア

 

受賞歴
2019 – 「Waltz of Danube in Colors」 最優秀賞

2021 – ノミネート, サロン モルドバ, バカウ, ルーマニア & キシナウ, モルドバ

2021 – ノミネート, Top 10 アーティスト, ソンナム アートフェア, 城南市(ソンナム/じょうなんし), 韓国.

 

コレクション
ビジュアル アート ミュージアム ガラツィ ルーマニア

個人コレクション in ルーマニア・ドイツ・スイス・日本・アメリカ・メキシコ

 

WEBSITE :  www.rolandpangrati.com

 

 

 

Visual artist Roland Pangrati (born 1974 in Galati, Romania), graduated the National University of Arts Bucharest (Faculty of Decorative Arts and Design) in 1999.
After several years of experimenting various techniques and creative directions, followed by two decades of activity in pursuit of professional design, Roland Pangrati, decided to return to his great passion: painting. A trip to Japan, in 2018, brought him closer to the themes and manner of traditional Japanese art. He spent several months in the Land of the Rising Sun where he studied the Nihonga japanese painting technique. He was instructed in understanding and applying the aesthetic principles of the traditional techniques. Following this veritable apprenticeship, he decided to use the education creatively, building his own style, marked by personal experiences and experiments, by modernity and by themes transcending spatial and temporal landmarks.

Back in Romania, he continued with the series “Rocks”, which he started creating in Japan, and began experimenting on larger surfaces, composing works inspired by nature – the black and white, light and shadow game as the “Waterfall” diptich, as well works created using azurite, gold and silver – influenced by Japanese haiku legends and poems (“ReSonance”).
Starting from universal themes and approaching them in a way that respects the Nihonga technique, the artist interpretates freely the aesthetic rules of Japanese art, seeking for more and more universal sources of inspiration and building his own artistic vision. Building a bridge between postmodernism and traditional Japanese painting, his research is related to contrasting aspects of nature, but also to the to the strong impact of the human being – the restriction of the natural environment, desertification, global warming.
“In my paintings I have always experimented, trying to express the essence – for example, in the series «Rocks», I seeked the essence of the stone and not necessarily wanted  to recreate a certain rocky area. The intention is not to render something material, even when the source of inspiration exists in nature, but to abstract. My effort is aimed at shaping a free, fluent style that incorporates Nihonga techniques contemporary expression, in exploring a world revealed in its essential and fundamental beauty. I try to create a multisensory and synesthetic universe.”, reveals the artist.

The refusal of boundaries between “here” and “there”, the choice of visual elements that transcend the space-time landmark without constraints, such as the water, the ground, the celestial bodies, are all invitations for an ontological meditation, but leaving to the viewer the option to stand still and  experience the aesthetic appreciation only.

 

Solo Exhibitions
2023 – April 29th – May 19th, Highlights, Maria Filloti Theater, Braila

2021-2022 –  The Moon Glows the Same, itinerant exhibition project, under the patronage of the Embassy of Japan in Romania, celebrating one hundred years of bilateral relation between Romania and Japan
2022 – June 9th –June 19th, The Moon Glows the Same, National Museum of the Romanian Peasant, Room IRINA NICOLAU, Bucharest
2022 – June 1st  – June 5th, The Moon Glows the Same, Pavilion of Japan, , Special  Guest Country to  Bookfest 2022 Edition, Romexpo, B2, Bucharest
2022 –  April, 30th- May 27th, The Moon Glows the Same; The Multicultural Centre of Transylvania University Brasov
2022 – May 14th, The Moon Glows the Same , European Night of Museums, 2022; The Multicultural Centre of Transylvania University Brasov
2022 – February 2nd – Marth 22nd   – The Moon Glows the Same The National Museum of Bukovina, Suceava
2021 –  December 8th 2021- January 31st  2022, The Moon Glows the Same Museum of Art, The Culture Palace , Iasi

2021 – Eclectic Fusion,  Galerie 10, St.Moritz, Switzerland;
2021 –  Rocks, Gallery Floraison, Tokyo, Japan;
2021 – Stardust, Nicolae Mantu Art Gallery, Galati;
2021 – Trilogy, Art Gallery Braila
2020 – Reflection, Gallery Floraison, Tokyo, Japan;
2020 – ReConnect,  Nicolae Mantu Art Gallery, Galati
2019 –  ReSonance, European Night of Museums
2019 – ReSonance, Nicolae Mantu Art Gallery, Galati
2011 – Inexistent  Knight , Metropolis Center, Bucharest
2009 –  Caryatid, sculptures, Le Gaga Club, Bucharest , Romania    
2008 –  Giants, sculptures, Leon Center, Cluj-Napoca, Romania     
2001 –  Renascence Experience , National University of Arts, Bucharest, Romania

 

Group Exhibitions
2023 – Contemporary Landscape, Center of Visual Arts, Bucharest, september 18th  – september 28th  
2023 – BIP Chisinau, International  Bienalle of Painting, National Museum of Moldavia, Chisinau, may 12th  – june 18th
2023 – Winter Exhibition, Salon Atrio –Suvretta Hotel House, St.Moritz, Switzerland, December 10th 2022 – April 10th 2023
2023  – Resonances, Galerie 10, St. Moritz, Switzerland, December 16th  2022 – February 5th
2022 – National Art Bienalle  Camil Ressu,Visual Art Museum, Galati
2021 –  S.N.A.C, SENAT Gallery, Bucharest
2021 –  Blue Bienalle, 2nd International Bienalle of Visual Art, Brasov
2021 –  Salon of Artists, Nicolae Mantu Gallery, Galati
2020 – Bucharest Art Salon of Artists; Visual Art Center, Bucharest
2020 –  Binnale of Arts Gheorghe Petrascu, Buzau;
2020 –  Binnale of Arts Camil Ressu, Galati;  Salons of Moldavia, Bacau-Chisinau;
2020 – Salon of Artists, Nicolae Mantu Gallery, Galati
2019 – Waltz of Danube in Colors, Visual Art Museum, Galati – Plain Air Painting Contest;
2019 – Salon of Artists, Nicolae Mantu Gallery, Galati,
2019 – Salons of Moldavia, Bacau-Chisinau
2018 – Salons of Moldavia, Bacau-Chisinau;
2018 – Salon of Artists, Galeria Nicolae Mantu, Galati
1998 – Art Fair, Museum of Visual Art, Galati

 

Awards
2021 –  Nomination, Top 10 Artists, Seongnam Art Fair, Seongnam City, South Korea
2021 –  Nomination, Saloons of Moldavia, Bacau, Romania and  Chisinau, Moldavia
2019 – 1st Prize, Waltz of Danube in Colors, Contest,  Museum of Visual Arts, Galati

 

Public Installation | Urban Art
2021 –  Rockstar, Instalațion metal, inox and natural stone,  600×1200 cm, Galați, Romania
2021 –  Phoenix, Sculpture, metal, inox, 300 x 600 cm, Galați, Romania
2020 – Make it Blue, Digital print,  Inelul de Rocadă, Galati, Romania, Romania 
2013 –  Ruts and Burgeons, zgraffito , 1700 x 12 000 cm, Viva Park, Galați, Romania

 

Public Collections, Museums
Museum of Visual Arts, Galati
Artworks in private collections in Romania, Germany, Switzerland, Japan, USA, and Mexico

Roland Pangrati